top of page

  疫学・統計          言葉の定義からしっかりおさえる  

衛生学>​疫学・統計>コホート研究・症例対照研究

​スクリーニング検査

 スクリーニング検査とは簡便な試験や検査を用いることで、無自覚な疾病などを一時的に選別するふるい分けのことである。

 感度:疾病ありの者を正しく陽性と判定する割合

        真陽性

      真陽性+偽陰性     

 敏感度:疾病なしの者を正しく陰性と判定する割合

        真陰性

      偽陽性+真陰性

 偽陽性率:疾病なしのものが陽性となる割合

   

        偽陽性

      偽陽性+真陰性

 偽陰性率:疾病ありの者が陰性となる割合

      

        偽陰性

      真陽性+偽陰性

 陽性反応的中度:検査陽性のうち真に疾病ありの者の割合

            真陽性

          真陽性+偽陽性 

 陰性反応的中度:検査陰性のうち真に疾病なしの者の割合

            真陰性

          偽陰性+真陰性

​感 度=

​敏感度=

​偽陽性率=

​偽陰性率=

​陰性反応的中度=

​陽性反応的中度=

© 20 17 by dental youth.

bottom of page